ちょっと古いメールソフト
公開日:
:
最終更新日:2013/12/23
インターネット技術
メールソフトについて問い合わせを受けて。
●ユードラ(Eudora)
2007年9月、日本語版「Eudora 7J for Windows」および「Eudora 6.2J for
Mac OS X」の販売を終了した(同製品のサポート業務は2007年12月まで)。
後継のオープンソース版「Penelope」(英語のみ)が2007年に発表されました。
2010年版が最終です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Eudora
http://ja.wikipedia.org/wiki/Penelope
●Thunderbird
2012年7月、Thunderbirdの主要開発チームが不具合の修正に専念する計画が発
表され、積極的な新機能の追加は行わない。
バグ対応版が発表されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mozilla_Thunderbird
http://www.mozilla.jp/thunderbird/
そのほかには、以下のようなソフトが紹介されていました。
http://freesoft-100.com/pasokon/mail.html
私は、Becky! Internet Mail
http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm
を使っています。
関連記事
-
-
まぐまぐの発行者のメールアドレスが収集された
独自配信と並行して、「まぐまぐ」を使って、メール通信を発行しています。 そうしたら、こんな案内
-
-
Windows10のWiFiがすぐ切れる、制限あり、繋がらない時の対処法
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
-
「前日のアクセス数643⇒5000近くまで急増!!」という人が
アクセス数がすべてではありませんし、単なるアクセスは数字でしかありませんが、 このような記事があ
-
-
FreeMLの運営会社からのメールマガジンを受け取る設定
FreeMLに登録されると、初期設定では運営会社GMOからの宣伝メールが届きます。 設定を変更
-
-
Blogなどで使えるフリー写真素材と著作権表示
bridge / swanksalot[/caption] Blogなどには、写真やイラス
-
-
FirefoxとWordPressのフォント問題
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
-
各記事URLの変更作業を始めました。
WordPressを利用しているWebサイトへのスパムコメントがひどいので、各記事のURLの変更作業
-
-
Dropboxで間違って消した、上書きしたファイルを復活させる方法
Dropboxで間違って消した、上書きしたファイルを復活させる方法 Dropbox
-
-
DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ
DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ セキュリティー強化対策に伴う重要なお知らせ この度、シ
-
-
WordBooker(Facebook)のテスト結果
ブログサイトとして、AmebloのほかにWordPress(自己Webサイトに開設)を使い始めまし
PREV :
Firefox のオプションを通常にリセットする
NEXT :
まぐまぐの発行者のメールアドレスが収集された