Facebookの利用規約改定(2015)
公開日:
:
未分類
先日、Facebookにの規約改正に関して、あまり適切でないBlog記事を引用して紹介してしまいました。
『元旦からフェースブックの規約が変わります→個人情報が全て盗まれます。
(日本や世界や宇宙の動向)』
※興味がある方は、検索してお調べください。
私(Yoshi:わかさま)としては真っ先に閉じてしまう内容である
「(世界の)陰謀論」から、「seen.is」というSNSサイトを紹介するものでした。
~~~~~~~~~~~~
その後、Facebookの利用規約を読み直しました。
結論から言うと、
●大した変更ではない。
●でも、もしかしたら、GPSを切っていても、「位置情報を公開しますか?」と何度も催促されるかもしれない。
という印象を受けました。
どちらにしても、
●自分個人のことをどの程度まで書くか?
●他人の記事のコメントに、その人の個人情報をどこまで書くか?
を十分に考えてした方がよさそうです。
※参考サイト
●Facebookが2015年1月から利用規約をわかりやすいものに改定。http://www.pmarknews.info/archives/51962456.html
そのサイトに紹介されていたURL
●案内ページ
https://www.facebook.com/about/terms-updates/
●利用規約
(新) https://www.facebook.com/legal/terms/update
(旧) https://www.facebook.com/terms/
●データポリシー
(新) https://www.facebook.com/about/privacy/update
(旧) https://www.facebook.com/about/privacy/
●Cookieポリシー
(新) https://www.facebook.com/help/cookies/update
(旧) https://www.facebook.com/help/360595310676682
関連記事
-
-
プリンタが復活しました。
一時不調で、サービスエラー5200を表示していた CANON の PiXUS 560i が復活しま
-
-
デジカメデータ(CFカード)の復旧
デジカメデータの復活 CANONの一眼レフデジカメのCFカードからデータをパソコンに取り込む際
-
-
WordBooker(Facebook)の取りこぼし
BrogシステムWordPressから、FacebookへWordBookerを使って自動投稿をして
-
-
WindowsXPパソコンのリカバリーの記録
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
-
Ameblo ペタ返し自動化ツール
「こんなのがあるんだ!!」 と思った報告です。 先日、Yoshi@若狭が管理しています別のAm
-
-
パソコン不調になったら、「システムの復元」
Windows XP の場合について記します。 「パソコンのスピードが速くなる」というインター
-
-
公開用メールアドレス
メールアドレスをいくつお持ちですか? それをどのように使い分けていますか? メールアドレスは、
-
-
Macbookのサイズ比較-2016年秋
AppleのMacbookのサイズだけを比べた。 なお、2016年秋にはMacbook A
-
-
Blogなどで使えるフリー写真素材と著作権表示
bridge / swanksalot[/caption] Blogなどには、写真やイラス
PREV :
NEXT :