同じ記事
公開日:
:
パソコン道具
たくさん読者登録していると、おもしろい現象に出会うことがあります。
管理画面に、まったく別の人が、全く同じタイトルの記事を書いていました。
それぞれのBlogを訪問すると、タイトルも、本文も全く同じでした。
もちろん、その記事だけでなく、その1本前の記事も、その前の記事も同じでした。
一方は、個人事業者向けのWebマーケティングコンサルの会社、
もう一方は、不動産会社。
内容は、「SEO対策」。
アフィリエイトというよりも、自サイトへのリンク数を増やすための対策なのでしょう。
しかし、不動産会社の方が、SEO対策の記事は、おかしいですよ。
目的があるなら、Yahoo!からおかしいと思われないうちに変更されますように。
そういえば、ペタしてきた人でもおかしいのがありました。
・占い師の評価
・「昔の恋人からメールが来た」という小ネタ
・ある日付から数本の記事しかないBlog
同様に、文面が同じだったように思います。
「被リンク数を増やすためだけだったら、ペタしなければいいのに」
と思う私は、まだわかっていないのでしょうか?
目的のためには、様々な方法を考え出す、人の力に感嘆します。
関連記事
-
-
『Twitterへ投稿』ボタンがFC2に装備されました。
このたび、FC2に、『Twitterへ投稿』チェックボックスが装備されました。 ほかには、ココロ
-
-
Macbookのサイズ比較-2016年秋
AppleのMacbookのサイズだけを比べた。 なお、2016年秋にはMacbook A
-
-
質問リスト 2010.05.14
いただいた質問を列挙します。 後日回答します。 ●パソコンを買いたいのですが、何が良いでしょう
-
-
レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
最近、デスクトップパソコン用のキーボードを買いました。 レノボ・ジャパン ThinkPad B
-
-
Facebookの友達申請で感じたこと
Facebookでは、「友達申請」時に ○○さんに友達リクエストが送信されます。友達リクエストは知
-
-
デジカメデータ(CFカード)の復旧
デジカメデータの復活 CANONの一眼レフデジカメのCFカードからデータをパソコンに取り込む際
-
-
リーダーシップ・・・・・ただしパソコンの
協調型のパソコンのネットワークシステムがありますね。 この場合は、ある研究所内や企業内の計算機シ
-
-
iPadの卒業証書の有効期限はいつまで?
既に突っ込みを読んだことがあるが、 どれだけ大事に置いておいたとしても、 3年後にiPa
-
-
プリンタが復活しました。
一時不調で、サービスエラー5200を表示していた CANON の PiXUS 560i が復活しま
PREV :
公開用メールアドレス
NEXT :
Googleドキュメントのスプレッドシートのエラー