パソコンを買ったら最初にすること
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
パソコン道具
普通の用途のパソコンは、入手直後に
通信設定して、Windows updateするのがお約束です。
MacOS、iOS、Androidでも同様。
「OSのupdate」って、「新しくする」というよりも、
「最低限のレベルに整える」という意味
なぜか拒絶する人もいる。
最新のOSとか、アプリケーションに「合わせ」なくてもいいけれど
「整える」ことは必要です。
※「整える」とは、
・周りのパソコンと同程度にする。
(初期状態で放置しない。カスタマイズしすぎない)
・セキュリティ対策をしっかりする。
(ほかの人に迷惑をかけない)
~~~~~~~
アプリケーションのインストールや各種設定は、この後です。
コーチングの案内
個人セッション(全1回~)、体験セッション(有料)、無料オリエンテーションは、
・個人セッション
全1回~、1コマ30分、12,000円+消費税、
コマ数の上限はありません。
対面の場合は、+出張料として5,000円+消費税
・体験セッション(1回目の最初の30分間分を無料とします)
・無料オリエンテーション(すべての質問にお応えします。)
ご相談、お問合せください。
ご連絡フォームまたはFAX(020-4663-0649)・・・・24時間受付
直通電話・・・・平日の11~19時受付(祝祭日を除く)
※070-5346-1730:Willcomが、新たに使えます。
090-6660-6532:Softbankは、着信専用です。
セッションや研修時はOFFにしています。
以上のほか、研修のご相談もお受けいたします。
ご意見などございましたら、お教えください。
詳しくは、サービス一覧をご覧ください。
関連記事
-
-
Windows OSの選び方
「OS選び」について 現在、Windows XPを使っていて、 Windows XPまで
-
-
事務局運営ノウハウに絞ってお伝えしていきます。
Ameblo「パソコンを道具に for coach, consultant and counselo
-
-
Twitterの文章の再利用と保存
Twitterアカウントを持っています。 Twitter上にも書きましたが、自分が書いたTwee
-
-
公開用メールアドレス
メールアドレスをいくつお持ちですか? それをどのように使い分けていますか? メールアドレスは、
-
-
Ameblo ペタ返し自動化ツール
「こんなのがあるんだ!!」 と思った報告です。 先日、Yoshi@若狭が管理しています別のAm
-
-
Macbookのサイズ比較-2016年秋
AppleのMacbookのサイズだけを比べた。 なお、2016年秋にはMacbook A
-
-
Googleドキュメントのスプレッドシートのエラー
Googleドキュメントのスプレッドシートでエラーが発生しています。 症状は、下記のとおりです。
-
-
プリンタのインク黒が出ない ⇒ 解決
上記写真の一番上のように、 「黒」 が全く出なくなりました。 ※純正品では
PREV :
Thinkpad Bluetooth Keyboardがやっと使えるようになった
NEXT :
Macbookのサイズ比較-2016年秋