Facebookでサムネイルを出す
公開日:
:
未分類
Facebookでサムネイル付きで投稿する方法
以前はできていたのですが、仕様変更のため下記の通り対応しています。
~~~~~~~
かつては、望むサムネイルの候補が出てこないため、このようにしていました。
Facebook上で
①書いたものをすべて「カット」して
②別のページに移り、
③改めて書き込みたいページの書込み欄に「ペースト」すると、
サムネイルが出ます。
ほかのエディターで書いたものも同様に、
①一旦貼り付け、
②別ページに移動して、
③戻ってきて同じものを貼り付けると、
サムネイルが出ます。
さらに、最近は上記に追加して、
①「ステータス」ボタンを押す
②ほかのボタンを順に押したら、
サムネイルが出ます。
法則性も、理由もわかりませんが、
いじっていたらそんなことでできました。
関連記事
-
-
勉強会やセミナーの申し込みを受け付ける方法
これまで、コーチなどが勉強会やセミナーを開催する際に公開するメールアドレスなどについて書いてきまし
-
-
個人が寄付やカンパを受け取る方法
個人でしている活動に寄付やカンパを受け取る方法は、下記があります。 ●JustGiving
-
-
【docomoの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!
携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてください。 携帯電話をお使い
-
-
パソコン不調になったら、「システムの復元」
Windows XP の場合について記します。 「パソコンのスピードが速くなる」というインター
-
-
まぐまぐの発行者のメールアドレスが収集された
独自配信と並行して、「まぐまぐ」を使って、メール通信を発行しています。 そうしたら、こんな案内
-
-
FirefoxとWordPressのフォント問題
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
-
DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ
DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ セキュリティー強化対策に伴う重要なお知らせ この度、シ
-
-
ご相談は受付けしています。
お越しいただいた皆さま このサイトの管理人、若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。 開始当初の予
-
-
プリンタが復活しました。
一時不調で、サービスエラー5200を表示していた CANON の PiXUS 560i が復活しま
-
-
WindowsXPパソコンのリカバリーの記録
my new table and computer / songzhen[/caption]
PREV :
NEXT :