Facebookの友達申請で感じたこと
公開日:
:
パソコン道具
Facebookでは、「友達申請」時に
○○さんに友達リクエストが送信されます。友達リクエストは知り合い以外には送らないようお願いします。
と表示されますが、「ユーザーの自己責任」に逃れる方便です。
何度かのバージョンアップのためか、最近はそれほど感じなくなりましたが、
「友達を増やそう」
と恐怖を感じるほど繰り返しメッセージが表示されました。
Facebook的にも、顧客を探す鷹の目のような人たちには嬉しい機能かもしれないですが、はっきり言って、
よけいな御世話
です。
私(Yoshi:よし)には、私なりの使い方があるのです。
ほかの人には、ほかの人の使い方があるのです。
ゴールもプロセスも指定してやらさせるのは、「人として尊重されたやり方」ではありません。
と感じたことを書いてみました。
関連記事
-
-
iOS版「精選版 日本国語大辞典」
リンク先はかなりあおりなのだが、 iOS版「精選版 日本国語大辞典」はかなりいい。 ~~~~~~
-
-
デジカメデータ(CFカード)の復旧
デジカメデータの復活 CANONの一眼レフデジカメのCFカードからデータをパソコンに取り込む際
-
-
パソコンを買ったら最初にすること
普通の用途のパソコンは、入手直後に 通信設定して、Windows updateするのがお約束です。
-
-
アクセス解析サイト i2i
コーチやコンサルタントの皆さんは、ホームページやBlogなどをお持ちですね。 せっかく手間、暇、
-
-
プリンタが復活しました。
一時不調で、サービスエラー5200を表示していた CANON の PiXUS 560i が復活しま
-
-
Googleドキュメントのスプレッドシートのエラー
Googleドキュメントのスプレッドシートでエラーが発生しています。 症状は、下記のとおりです。
-
-
Windows パソコンの選び方
「パソコン選び」について 何を優先するかで、選び方が変わってきます。 ●保証期間の長さ
-
-
Thinkpad Bluetooth Keyboardがやっと使えるようになった
Thinkpad Bluetooth Keyboardがやっと使えるようになってきました。
-
-
デジカメのデータコピー時に注意しないと、アートになる。
デジカメのデータコピー時に注意しないと、アートになる。 《アート》 《元データ》
PREV :
スカイプで障害発生
NEXT :
事務局運営ノウハウに絞ってお伝えしていきます。