*

自分自身の「Ameblo記事」から自分自身の「Facebookウォール」にリンクを張る

公開日: : 事務局として

 ひとつは、「いいね!」ボタンをつけることです。
 もうひとつは、「シェア」ボタンをつけることです。
 「シェア」ボタンがあると、リンクを張るだけではなく、このようないいことがあります。(2011.10.08現在の仕様)
   ・一言添えられます。
   ・ウォールの1本の記事になります。
   ・そのため、ブログ記事の画像を使えます。
   ・画像を選べます。
   ・Facebookページのウォールにも書き込めます。
 「いいね!」ボタンについては、Facebookの公式ヘルプにもありますので、ご覧ください。
 「シェア」ボタンは、Facebookが「いいね!」へ統合を進めているためか、公式ヘルプには見当たりませんでした。
 「シェア」ボタンをつける情報をシェアしていただいていたサイトを以下に紹介します。
   『facebookで簡単にブログやHPをシェア(共有)できるボタンの設置方法
    http://youtu.be/TGQt6NnykTY
      これは、ブラウザにつけるようですね。
   『Facebookのシェアボタンをブログに設置しよう!
    http://ameblo.jp/kosado/entry-10938767474.html
      これでOKです。
      ですが、少々苦労しました。
      フリープラグインをすでに使っている場合、3,800バイトを超える場合があります。
      そのときは、必要度が低いプラグインを削除してください。
 その結果、私のブログ
   仕事のプロのためのコーチング技術
   The Open-minded Life
 の個別の記事のページには、無事「シェア」ボタンがつきました。
※2011.10.10追記
 文字数制限、ブラウザによる挙動の変化のため、一旦これらを外しました。
 javascriptをよく読めば、重複しているコマンドを統合できるのでしょうが、ひとまず保留とします。
 現在の仕様でも、「いいね!」を押して、さらに「コメントを追加」すると、Facebookの自分のウォール上に、「リンク」と「一言」が書き込まれます。
 「画像を選べない」、「Facebookページに書き込めない」のが難点ですが、調査を続けます。
※2011.10.10追記-2
 facebookで売上アップ!@白鳥友康さんの
   『アメブロ(ブログ)記事から直接facebookでコメントしてもらう方法(その3)
    http://ameblo.jp/wisdomdesign/entry-10820140613.html
 の、「アメブロに設置するためのカスタマイズ」のプラグイン・コマンドに
 「facebookアプリIDの取得」してこれだけ入れ替えたら、動きました。
 Facebookの改訂が進んでいて、上記ページに書かれている方法のとおりにやったのでは、コメント欄が表示できませんでした。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【softbankの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてください。 携帯電話をお使い

記事を読む

no image

ご相談は受付けしています。

 お越しいただいた皆さま  このサイトの管理人、若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。  開始当初の予

記事を読む

no image

「Amebloの規約変更」のメモ

巷で噂になっているAmebloの利用規約改正について、調べてみました。    「Amebloの規約変

記事を読む

【auの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてください。 携帯電話をお使い

記事を読む

no image

個人が寄付やカンパを受け取る方法

個人でしている活動に寄付やカンパを受け取る方法は、下記があります。 ●JustGiving

記事を読む

no image

事務局運営チェックリスト

 『事務局運営ノウハウ for coach, consultant and counselor』では

記事を読む

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて Outlook2016

記事を読む

no image

携帯電話中心の方へ メールは届いていますか?一緒に解決法を見つけましょう。

 パソコンはほとんど使わず、携帯電話だけでコミュニケーションをとっている方へ。  お困りごとがありま

記事を読む

no image

Evernoteにメールでノートを追加

 「Evernoteにメールでノートを追加」を使ってみて、とても簡単に便利にできることがわかりました

記事を読む

【docomoの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてください。 携帯電話をお使い

記事を読む

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

【softbankの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【docomoの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【auの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

手順書

京都チャプターの事務局として、 毎回考えながらするのは緊張感

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2011年10月
    « 8月   3月 »
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP
PAGE TOP ↑