『Twitterへ投稿』ボタンがFC2に装備されました。
公開日:
:
パソコン道具
このたび、FC2に、『Twitterへ投稿』チェックボックスが装備されました。
ほかには、ココログからもTwitterへ投稿できますね。
面白がって、いろいろなところにBlogを開設しています。
未装備のところでは、
ほかには、DTIにも装備してもらいたいものです。
もちろん、Amebloにも。
自動投稿は楽なのですが、思いもよらない挙動のときがあったり、投稿したくないものもあるので、手動に勝るものはありません。
ただし、コメントをつけて投稿したいときもありますが、装備された機能ではそこまではできません。
これは、コーチなど個人で仕事を展開されている方は考えていらっしゃることですが、
『一元管理』のためです。
読者の方のメッセージをお届けするために、「自然に流れる流れ」を意識されています。
大胆に言い切ると、Twitterは『河口』ですね。
海水と淡水が交じり合った感じがします。
関連記事
-
-
Windows パソコンの選び方
「パソコン選び」について 何を優先するかで、選び方が変わってきます。 ●保証期間の長さ
-
-
パソコン不調は、買替えのサインかも
最近、コーチ仲間からパソコン不調のご相談を受けます。 不調の症状は、 ・遅い。 ・ス
-
-
事務局運営ノウハウに絞ってお伝えしていきます。
Ameblo「パソコンを道具に for coach, consultant and counselo
-
-
Windows OSの選び方
「OS選び」について 現在、Windows XPを使っていて、 Windows XPまで
-
-
Googleドキュメントのスプレッドシートのエラー
Googleドキュメントのスプレッドシートでエラーが発生しています。 症状は、下記のとおりです。
-
-
iPadの卒業証書の有効期限はいつまで?
既に突っ込みを読んだことがあるが、 どれだけ大事に置いておいたとしても、 3年後にiPa
-
-
Evernoteを削除すると「タグ」「ノートブック」が消去される
Evernoteでこのような操作をしてしまいました。 ~~~~~~ 一つのノートがハ
-
-
パソコンを買ったら最初にすること
普通の用途のパソコンは、入手直後に 通信設定して、Windows updateするのがお約束です。
-
-
公開用メールアドレス
メールアドレスをいくつお持ちですか? それをどのように使い分けていますか? メールアドレスは、
PREV :
リーダーシップ・・・・・ただしパソコンの
NEXT :
プリンタが復活しました。