Androidタブレットからプロジェクタに絵を出す
公開日:
:
パソコン技術
最近、取り組んでいた『Androidタブレットからプロジェクタに絵を出す』ことについて。
一旦ここで整理しておく。
もともとの目的は、
『パソコンを使わずに、プレゼンしたい。』
『iPhoneやiPadからは、プロジェクタに映し出していると聞いているので、スマートフォン界のWindowsのように思っているAndroidだったら、普通に出るのだろう。・・・・・でも、どこにもそんなこと書いていない。どうしたらいい?』
『iPhoneでは画面が小さい。スマートフォンでは電池が長時間持たない。電話はSkypeくらいできればいいんだ。と思って運よく入手できたのが、Androidタブレットだった。』
という、お話でした。
かなり泥縄の経緯で持つことになった「Androidタブレット(Lenovo IdeaPad A1)」が発端でした。
★Androidでプロジェクタ出力する方法
●microHDMI出力ポートを使用する。・・・・・このポートがあるタブレットは少ない。
●「Android Screen Monitor (ASM) 」を使用する。・・・これは、パソコンにAndroid画面を表示(ミラーリング)すること
●無線LAN(WiFi)で接続する。
●AppleTVへストリーミングする。
※参考としたWebサイト
●Google グループ『日本Androidの会』
Android端末をプロジェクタにつないでアプリのプレゼンを したい
http://groups.google.com/group/android-group-japan/browse_thread/thread/a4ea33c6ce998fc7
●[Android] Android Screen Monitor (ASM) Ver.2.00 Released
http://www.adakoda.com/adakoda/2009/11/android-android-screen-monitor-asm-ver200-released.html
●生涯ITエンジニアでいこう。
アンドロイドスマホからDellのプロジェクタを利用する方法
http://blogs.itmedia.co.jp/osonoi/2011/12/dell-7b68.html
順番に調べると、Appleは『Apple TV』というコンセプトがあり、プロジェクタ出力を備えているようです。
★iPhone、iPadで出力する方法
●iPad
http://www.apple.com/jp/ipad/features/airplay/
そこで、折衷的な方法も提案されています。
★AndroidからAppleTVに出力する方法
●やっぱりマックでしょ!
Android の doubleTwist AirSync AirPlay に対応
http://www.love-mac.net/archives/05/7195.html
●やっぱりマックでしょ!
‘AppleTV’ カテゴリーのアーカイブ
http://www.love-mac.net/archives/category/ios_device/appletv/page/3
●Enterprise Load
Android版AppleTV登場
http://enterprise-load.blogspot.com/2011/06/androidappletv.html
●Google Pad
HDMI出力搭載 「Apple TV」のような「Android TV (TV-BOX)」
http://gpad.tv/tv/gk-android-tv-apad/
できなくはないけれど、簡単にはいかないようです。
関連記事
-
パソコンのハードディスクの調子が悪い時
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
Word2013で、終了時にすべて保存される?
Windows8.1を使い始めました。 同時に、Office2013も使い始めました。
-
Evernoteで、Webクリップができなくなった
Evernoteを便利に使わせていただいています。 ところが、今日Webクリップ(ブラウザをク
-
Windows10のWiFiがすぐ切れる、制限あり、繋がらない時の対処法
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
パソコン不調になったら、「システムの復元」
Windows XP の場合について記します。 「パソコンのスピードが速くなる」というインター
-
「winmail.dat」って?
ココログにかつて書いた記事ですが、未だに検索して来られるアクセスがありますので、コチラにも再掲しま
-
Windows パソコンの選び方
「パソコン選び」について 何を優先するかで、選び方が変わってきます。 ●保証期間の長さ
-
個人が寄付やカンパを受け取る方法
個人でしている活動に寄付やカンパを受け取る方法は、下記があります。 ●JustGiving
-
Dropboxを使い始めたい方へ
Dropboxを使い始めたい方は、下記リンクよりインストールしてください。 通常、容量が2GBのと
-
McAfee Security Scan Plus
Adobe Flash Playerをインストールしようとすると、ダウンロード画面で
PREV :
「winmail.dat」って?
NEXT :
Evernoteで、Webクリップができなくなった