*

Androidタブレットからプロジェクタに絵を出す

公開日: : パソコン技術

 最近、取り組んでいた『Androidタブレットからプロジェクタに絵を出す』ことについて。
 一旦ここで整理しておく。
 もともとの目的は、
   『パソコンを使わずに、プレゼンしたい。』
   『iPhoneやiPadからは、プロジェクタに映し出していると聞いているので、スマートフォン界のWindowsのように思っているAndroidだったら、普通に出るのだろう。・・・・・でも、どこにもそんなこと書いていない。どうしたらいい?』
   『iPhoneでは画面が小さい。スマートフォンでは電池が長時間持たない。電話はSkypeくらいできればいいんだ。と思って運よく入手できたのが、Androidタブレットだった。』
 という、お話でした。
 かなり泥縄の経緯で持つことになった「Androidタブレット(Lenovo IdeaPad A1)」が発端でした。
★Androidでプロジェクタ出力する方法
  ●microHDMI出力ポートを使用する。・・・・・このポートがあるタブレットは少ない。
  ●「Android Screen Monitor (ASM) 」を使用する。・・・これは、パソコンにAndroid画面を表示(ミラーリング)すること
  ●無線LAN(WiFi)で接続する。
  ●AppleTVへストリーミングする。

※参考としたWebサイト
 ●Google グループ『日本Androidの会』
  Android端末をプロジェクタにつないでアプリのプレゼンを したい
  http://groups.google.com/group/android-group-japan/browse_thread/thread/a4ea33c6ce998fc7
 ●[Android] Android Screen Monitor (ASM) Ver.2.00 Released
  http://www.adakoda.com/adakoda/2009/11/android-android-screen-monitor-asm-ver200-released.html
 ●生涯ITエンジニアでいこう。
  アンドロイドスマホからDellのプロジェクタを利用する方法
  http://blogs.itmedia.co.jp/osonoi/2011/12/dell-7b68.html

 順番に調べると、Appleは『Apple TV』というコンセプトがあり、プロジェクタ出力を備えているようです。
★iPhone、iPadで出力する方法
 ●iPad
 http://www.apple.com/jp/ipad/features/airplay/
 そこで、折衷的な方法も提案されています。
★AndroidからAppleTVに出力する方法
 ●やっぱりマックでしょ!
  Android の doubleTwist AirSync AirPlay に対応
  http://www.love-mac.net/archives/05/7195.html
 ●やっぱりマックでしょ!
  ‘AppleTV’ カテゴリーのアーカイブ
  http://www.love-mac.net/archives/category/ios_device/appletv/page/3
 ●Enterprise Load
  Android版AppleTV登場
  http://enterprise-load.blogspot.com/2011/06/androidappletv.html
 ●Google Pad
  HDMI出力搭載 「Apple TV」のような「Android TV (TV-BOX)」
  http://gpad.tv/tv/gk-android-tv-apad/
 できなくはないけれど、簡単にはいかないようです。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

WindowsXPからの移行作業は進んでいますか?

Charlotte Moving Company-Moving Simplified-#1 Mov

記事を読む

Windows パソコンの選び方

「パソコン選び」について  何を優先するかで、選び方が変わってきます。 ●保証期間の長さ

記事を読む

起動画面で複数のWindowsから選ぶ画面となったとき

my new table and computer / songzhen[/caption]

記事を読む

Windows10のWiFiがすぐ切れる、制限あり、繋がらない時の対処法

my new table and computer / songzhen[/caption]

記事を読む

Windows OSの選び方

「OS選び」について  現在、Windows XPを使っていて、  Windows XPまで

記事を読む

McAfee Security Scan Plus

 Adobe Flash Playerをインストールしようとすると、ダウンロード画面で  

記事を読む

no image

パソコン不調になったら、「システムの復元」

 Windows XP の場合について記します。  「パソコンのスピードが速くなる」というインター

記事を読む

Dropboxを使い始めたい方へ

Dropboxを使い始めたい方は、下記リンクよりインストールしてください。 通常、容量が2GBのと

記事を読む

Dropboxを自分のパソコン2台にインストールするときには?

Dropboxについて昨日発覚したこと。 複数のパソコンで同じアカウントを使うことはよくある。(新

記事を読む

Windows8.1のサポートを開始します

WAKASA Yoshihiro[/caption] Windows8.1のサポートを開始し

記事を読む

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

【softbankの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【docomoの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【auの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

手順書

京都チャプターの事務局として、 毎回考えながらするのは緊張感

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年9月
    « 11月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP
PAGE TOP ↑