プリンタが復活しました。
公開日:
:
パソコン道具
一時不調で、サービスエラー5200を表示していた CANON の PiXUS 560i が復活しました。
(こんな機種です。http://bbs.kakaku.com/bbs/00601010657/)
電源コードを抜いて一晩置いたり、インクヘッドのクリーニングをしたりしましたが、そのときは変わらず。
プリントヘッドを取り外して水で濡らしたティッシュで何度か拭いたところ、見事復活しました。
ただ、ヘッド位置調整が出来ない、わからない部分があり、本来なら修理に出した方がよさそうです。
暫定でも、何でも、復活してくれれば嬉しい。
普通紙にカラー印刷する程度だったら、十分な画質です。
買い換えなきゃいけないかと思って大慌てで、家電量販店でカタログをもらってきたり、話を聞いたりして、おかげで最近のプリンタの傾向を勉強することもできたし、結果的によかったです。
次の故障時はあせらずに応急処置をして、それでもダメなら購入することができます。
プリンタって、こんなふうに復活してくれることもありますので、
最後にもう一手間かけてあげてくださいね。
※つい最近、「週末に京都チャプターの例会がある」というときで、カラー印刷を担当していました。
週の前半で故障が判明し、量販店を回ったり、やきもきしました。
前日夜に何とかなったので、ヤレヤレでした。
関連記事
-
-
携帯電話のメールアドレス宛に送信できない
お久しぶりの記事です。 私(Yoshi:よし)は、日本コーチ協会 京都チャプターの事務局を担当し
-
-
Twitterの文章の再利用と保存
Twitterアカウントを持っています。 Twitter上にも書きましたが、自分が書いたTwee
-
-
Evernoteを削除すると「タグ」「ノートブック」が消去される
Evernoteでこのような操作をしてしまいました。 ~~~~~~ 一つのノートがハ
-
-
Windows OSの選び方
「OS選び」について 現在、Windows XPを使っていて、 Windows XPまで
-
-
『Twitterへ投稿』ボタンがFC2に装備されました。
このたび、FC2に、『Twitterへ投稿』チェックボックスが装備されました。 ほかには、ココロ
-
-
Windows パソコンの選び方
「パソコン選び」について 何を優先するかで、選び方が変わってきます。 ●保証期間の長さ
-
-
リーダーシップ・・・・・ただしパソコンの
協調型のパソコンのネットワークシステムがありますね。 この場合は、ある研究所内や企業内の計算機シ
-
-
デジカメのデータコピー時に注意しないと、アートになる。
デジカメのデータコピー時に注意しないと、アートになる。 《アート》 《元データ》
-
-
定型文入力のソフトウェア(Windows版)
「猫まねき」をWindows XPで便利に使ってきました。 http://www
PREV :
『Twitterへ投稿』ボタンがFC2に装備されました。
NEXT :
Twitterの文章の再利用と保存