500 internal server error_その2
公開日:
:
インターネット技術
先日、日本コーチ協会 京都チャプターのWebサイトに
『500 internal server error』
が出て、表示できなくなりました。
トップページは表示されるのですが、それ以外は全く表示できません。
以前別のサイトで、大量のファイルの書き込み、削除を繰り返したらこのエラーが出たことがありました。
その際は、半日程度時間を置いたら表示可能になったのでした。
( https://bureau.core-infinity.jp/2014/09/500-internal-server-error/ を参照)
ところが、今回は待ってもダメでした。
検索したら、
「.htaccessが誤っていることがある」
とのこと。
思い当たる節が。
さらに数日前、サーバーの管理会社から
「不正なアクセスを検知いたしました」
などというメールをいただきまして、書かれた対処法にしたがって.htaccessを書き換えたのでした。
手元の控えのファイルと、アップされているファイルのプレビューがどこか違うような気がしたのですが、気分が急いて、手元の日会ファイルをもとに書き換えてアップしました。
その時にも、表示を確認したはずですが、・・・・
管理者としてアクセスできることを確認しただけだったようです。
【結論】
.htaccess内の
RewriteBase /
RewriteRule . /index.php [L]
の各行のパスを実際のものに書き換えて、元通りに表示可能になりました。
関連記事
-
-
Facebookのアプリを使うときには、・・・
最近、大勢が加わってきた 『Facebook』 についてです。 機能拡張の「アプリ」という機能が
-
-
500 internal server error
Webリニューアル作業中に、新しいものをアップしたり削除したりしていたら、 「500 in
-
-
Yahoo!グループからの移行先
Mail / pacdog[/caption] Yahoo!グループからの移行先 Ya
-
-
パスワードの変更は定期的に!
最近、パスワードの定期的な変更を促すメールが、プロバイダやサーバーを利用している会社のあちこちから
-
-
Windows10のWiFiがすぐ切れる、制限あり、繋がらない時の対処法
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
-
Amebloのスパムコメント
WAKASA Yoshihiro[/caption] Ameblo(アメブロ)も運用していま
-
-
DTI -> FC2の引っ越しでトラブル(続)
Charlotte Moving Company-Moving Simplified-#1 Mov
-
-
Blogなどで使えるフリー写真素材と著作権表示
bridge / swanksalot[/caption] Blogなどには、写真やイラス
-
-
「みんなのビジネスオンライン」
さまざまなホームページ作成サービスがありますが、下記を見つけました。 『みんなのビジネスオン
-
-
FreeMLの運営会社からのメールマガジンを受け取る設定
FreeMLに登録されると、初期設定では運営会社GMOからの宣伝メールが届きます。 設定を変更