プリンタのインク黒が出ない ⇒ 解決
公開日:
:
パソコン道具

上記写真の一番上のように、
「黒」
が全く出なくなりました。
※純正品ではなく、互換インクを使用しています。
今まで、別のとても安いところで購入していました。
そこの「黒インク」の成分が変わったのか、掠れてきました。
テスト印字しても、まるでブロック崩しのようでした。
「ほかのところはないかいな」
と「こまもの本舗」を見つけました。
なんでも、カートリッジ洗浄液があるといいます。
ちょうど、インクも安くなるキャンペーンをしているとのことで、
「インク+カートリッジ洗浄液」を購入しました。
黒インクを交換しました。
使えば使うほど掠れてきます。
テスト印字でも、「ブロック崩し完全クリア」状態に近づいていきました。
そしてとうとう、画像一番上のように、
『黒が全く出ない』
となりました。
問合せをしたりあれこれやって、
5月2日~5日の丸3日間、洗浄カートリッジを装着し続けました。
すると、画像中段、下段のように、
次第に黒インクが姿を表しました。
そして、今は普通に黒インクが使えています。
(その黒インクが少し薄い気がするのですが、そのうち落ち着いたら濃くなってくるかも)
3日間、待っている間、
●純正品のカートリッジに交換したら黒が出るんじゃないか
●プリンタの買い替えは7月くらいがいいと聞いたなあ
とか、いろいろと考えました。
けれど、すべて問題は解決です。
インクが出なくなったら、「洗浄カートリッジを使う」
という手段は、やってみる価値ありです。
こまもの本舗 洗浄カートリッジhttps://www.komamono-honpo.com/inkjet/maintenance_goods/washing_cartridge.html
関連記事
-
-
定型文入力のソフトウェア(Windows版)
「猫まねき」をWindows XPで便利に使ってきました。 http://www
-
-
名刺交換した意味は?メールマガジンが欲しいのじゃない。
勉強会などでコーチやコンサルタントの方々と名刺交換しますと、このようなメッセージとともにご自身が発
-
-
『Twitterへ投稿』ボタンがFC2に装備されました。
このたび、FC2に、『Twitterへ投稿』チェックボックスが装備されました。 ほかには、ココロ
-
-
デジカメのデータコピー時に注意しないと、アートになる。
デジカメのデータコピー時に注意しないと、アートになる。 《アート》 《元データ》
-
-
Windows パソコンの選び方
「パソコン選び」について 何を優先するかで、選び方が変わってきます。 ●保証期間の長さ
-
-
Googleドキュメントのスプレッドシートのエラー
Googleドキュメントのスプレッドシートでエラーが発生しています。 症状は、下記のとおりです。
-
-
デジカメデータ(CFカード)の復旧
デジカメデータの復活 CANONの一眼レフデジカメのCFカードからデータをパソコンに取り込む際
-
-
プリンタが復活しました。
一時不調で、サービスエラー5200を表示していた CANON の PiXUS 560i が復活しま
