「みんなのビジネスオンライン」
公開日:
:
インターネット技術
さまざまなホームページ作成サービスがありますが、下記を見つけました。
『みんなのビジネスオンライン
http://www.minbiz.jp/』
独自ドメインで開設でき、
最初の1年は無料、2年目から月額1,470円(.jpの場合)
だそうです。
テンプレートからデザインは選べるようになっているそうです。
これについては、手軽に作成するには仕方がないですね。
なので、ブログと同じように、
どこかの誰かのサイトを見たら、自分のサイトと同じデザインだった
ということはありえます。
街中で、同窓会で、自分と同じ服装の人を見かけたとき、お互いにちょっと気まずいものですが、同じ事は起こりそうです。
もっとも、ある程度はカスタマイズできるでしょうから、完全に一緒なものはないでしょうが。
ひとつの候補として、情報を提供しました。
関連記事
-
-
500 internal server error_その2
先日、日本コーチ協会 京都チャプターのWebサイトに 『500 intern
-
-
DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ
DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ セキュリティー強化対策に伴う重要なお知らせ この度、シ
-
-
500 internal server error
Webリニューアル作業中に、新しいものをアップしたり削除したりしていたら、 「500 in
-
-
メールが届いたことを早く知りたい(複数アドレス使用の場合)
Classic Alarm Clock / zcreem[/caption] 先日相談を受
-
-
各記事URLの変更作業を始めました。
WordPressを利用しているWebサイトへのスパムコメントがひどいので、各記事のURLの変更作業
-
-
WordBooker(Facebook)のテスト結果
ブログサイトとして、AmebloのほかにWordPress(自己Webサイトに開設)を使い始めまし
-
-
FirefoxとWordPressのフォント問題
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
-
「google crawl」さんの訪問で、アクセス数急増
2014年5月にアクセス件数が急増しています。 検索で読者の方が来られた訳ではないよう
-
-
まぐまぐの発行者のメールアドレスが収集された
独自配信と並行して、「まぐまぐ」を使って、メール通信を発行しています。 そうしたら、こんな案内
-
-
Amebloのスパムコメント
WAKASA Yoshihiro[/caption] Ameblo(アメブロ)も運用していま
PREV :
D-FAXがNTT東西のひかり電話との接続を開始
NEXT :
DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ