*

名刺交換した意味は?メールマガジンが欲しいのじゃない。

公開日: : パソコン道具

 勉強会などでコーチやコンサルタントの方々と名刺交換しますと、このようなメッセージとともにご自身が発行するメールマガジンに登録する方がいます。
   『このメールはコーチング関係の勉強会、イベントで名刺交換させていただいた方に
    配信しております。』
 どう思いますか?
 私は、
 「あなたのメールマガジンを読みたいがために名刺交換をしたわけではありませんよ。」
 です。
 こういう人はBCCに登録するのも下手くそで、すべてのメールアドレスを公開されることが多々あります。
 その人を応援する意味でも、メールを受取ってあげてもいいのですが、勝手に登録する姿勢がよろしくありませんね。
 そもそも、名刺交換は、
    ・その場で名前を名乗るため
    ・自分を知ってもらうため
    ・名刺に書いた連絡先にアクセスすることを許可する
 という意味があると思っています。
 名刺交換をしておいて、
   『むかつく。郵便物が何か来た。』
   『個人宛にメールが来た。』
   『電話をかけてきた。』
 と立腹するのは筋違いです。これくらいはお互い様です。大目に見ましょう。
 ですが、
   ・突然の訪問
   ・メールマガジンの登録
   ・最初のメールや電話の内容が、自分の売り込み
 では怒るのも無理ありません。
 まして、
   ・メールマガジン解除、アドレスの変更方法が記されていない
 というのは、ビジネスマンとしてはアマチュアですね。
 (デビュー当時の清水みちこさんを評して永六輔さんのセリフ
  を思い出しました。)
 そう、名刺交換したのは、交換した相手と、
   「個人的なコミュニケーションをしましょう。」
 という意味です。もちろん、プライベートでどこかに遊びに行くというのではなくて。
 つまり、
   「あなたとは、きちんと対話していきましょう。」
 ということです。
 あなたは、「名刺交換の意味」を知っていますか?
 「メールマガジン登録には、細心の注意を払っていますか?」
 これは、ビジネス歴の長い方のセリフです。
   「メールマガジンを、各自登録してもらうようにしたら、
    解除率も減ったし、登録・解除の手間も減った。
    結果的に、みんなが得をした。」

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

Twitterの文章の再利用と保存

 Twitterアカウントを持っています。  Twitter上にも書きましたが、自分が書いたTwee

記事を読む

no image

勉強会やセミナーの申し込みを受け付ける方法

 これまで、コーチなどが勉強会やセミナーを開催する際に公開するメールアドレスなどについて書いてきまし

記事を読む

レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード

最近、デスクトップパソコン用のキーボードを買いました。 レノボ・ジャパン ThinkPad B

記事を読む

no image

『Twitterへ投稿』ボタンがFC2に装備されました。

 このたび、FC2に、『Twitterへ投稿』チェックボックスが装備されました。  ほかには、ココロ

記事を読む

no image

Ameblo ペタ返し自動化ツール

 「こんなのがあるんだ!!」  と思った報告です。  先日、Yoshi@若狭が管理しています別のAm

記事を読む

定型文入力のソフトウェア(Windows版)

 「猫まねき」をWindows XPで便利に使ってきました。     http://www

記事を読む

Macbookのサイズ比較-2016年秋

AppleのMacbookのサイズだけを比べた。 なお、2016年秋にはMacbook A

記事を読む

no image

同じ記事

 たくさん読者登録していると、おもしろい現象に出会うことがあります。  管理画面に、まったく別の人が

記事を読む

iOS版「精選版 日本国語大辞典」

リンク先はかなりあおりなのだが、 iOS版「精選版 日本国語大辞典」はかなりいい。 ~~~~~~

記事を読む

プリンタのインク黒が出ない ⇒ 解決

上記写真の一番上のように、 「黒」 が全く出なくなりました。 ※純正品では

記事を読む

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

【softbankの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【docomoの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【auの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

手順書

京都チャプターの事務局として、 毎回考えながらするのは緊張感

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2010年6月
    « 5月   7月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP
PAGE TOP ↑