*

デジカメデータ(CFカード)の復旧

公開日: : パソコン道具

デジカメデータの復活

CANONの一眼レフデジカメのCFカードからデータをパソコンに取り込む際には、カードリーダーを使っています。
このカメラの場合、100枚ずつフォルダに収める形になっています。
昨日パソコンに取り込む際、1つ目のフォルダをコピーしただけで安心して、2つ目のフォルダをコピーする前にカードを外し、カメラで「データ消去」してしまいました。
3度目です。

当然のこと、カメラでは復活できませんし、再度カードリーダーでパソコンに繋いでも、ファイルを見ることはできません。

シェアウェアで、代金を払わなくても閲覧だけできるというものがあり、インストールしたところデータが残っていることはわかりました。

でも、頻度が高くないので、無料のソフトウェアを探しました。
あきらめかけたところで、発見しました。

  ●Pandora Recovery
   http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se494247.html

pandora

図のように、「Surface Scan」を選ぶと、削除済みのファイルがリストされました。
使い方は、実際に使用して確認してください。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

Twitterの文章の再利用と保存

 Twitterアカウントを持っています。  Twitter上にも書きましたが、自分が書いたTwee

記事を読む

no image

携帯電話のメールアドレス宛に送信できない

 お久しぶりの記事です。  私(Yoshi:よし)は、日本コーチ協会 京都チャプターの事務局を担当し

記事を読む

no image

「コーチング・セミナー情報掲示板 in 関西」掲載希望の方へのお願い

このBlogに書いていいものか判断していませんが、 Webに記事を書く際の心得として役立つかと思って

記事を読む

no image

アクセス解析サイト i2i

 コーチやコンサルタントの皆さんは、ホームページやBlogなどをお持ちですね。  せっかく手間、暇、

記事を読む

no image

同じ記事

 たくさん読者登録していると、おもしろい現象に出会うことがあります。  管理画面に、まったく別の人が

記事を読む

Thinkpad Bluetooth Keyboardがやっと使えるようになった

Thinkpad Bluetooth Keyboardがやっと使えるようになってきました。

記事を読む

no image

非公開

 いえいえ、この記事やBlogが非公開というわけではありません。  ご安心ください。  このところち

記事を読む

パソコンを買ったら最初にすること

普通の用途のパソコンは、入手直後に 通信設定して、Windows updateするのがお約束です。

記事を読む

定型文入力のソフトウェア(Windows版)

 「猫まねき」をWindows XPで便利に使ってきました。     http://www

記事を読む

no image

Googleドキュメントのスプレッドシートのエラー

 Googleドキュメントのスプレッドシートでエラーが発生しています。  症状は、下記のとおりです。

記事を読む

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

【softbankの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【docomoの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【auの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

手順書

京都チャプターの事務局として、 毎回考えながらするのは緊張感

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2013年2月
    « 1月   4月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728  
PAGE TOP
PAGE TOP ↑