FirefoxとWordPressのフォント問題
公開日:
:
インターネット技術
ブラウザFirefoxを使いつつ、Wordpressを利用すると、アイコンが化けることがあります。
ブラウザのフォントが読みやすくしようと、
Firefoxで、「Webページが指定したフォントを優先する」のチェックを外していたのが原因でした。
チェックを入れたら、この問題は解決します。
しかし、ほかのページのフォントが読みにくいままです。
Wordpressの管理画面に入るたびに、設定を変えるしかないようです。
※(情報源)WordPress3.8をどうしても使えない理由
http://susu.cc/2013/12/wp38reason.html
関連記事
-
-
相手がメールを読んだか、確認する方法
Secret sidewalk in Fremont / ari[/caption] 「相
-
-
DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ
DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ セキュリティー強化対策に伴う重要なお知らせ この度、シ
-
-
Amebloのスパムコメント
WAKASA Yoshihiro[/caption] Ameblo(アメブロ)も運用していま
-
-
「前日のアクセス数643⇒5000近くまで急増!!」という人が
アクセス数がすべてではありませんし、単なるアクセスは数字でしかありませんが、 このような記事があ
-
-
パスワードの変更は定期的に!
最近、パスワードの定期的な変更を促すメールが、プロバイダやサーバーを利用している会社のあちこちから
-
-
定期的なパスワード変更は必要?
パスワードの定期的な変更が勧められるようになりました。 でも、知られて困る個人情報を抜
-
-
FacebookのSPAMアプリの判定基準
下記のような仕様のFacebookアプリは、SPAMと言っていいでしょう。 アプリの仕様 *****
-
-
Dropboxでファイルが行方不明に
Dropboxのトラブル。 先日、Facebookのタイムラインを見ていたら、Dropbo
-
-
メルマガ発行者へのSPAMのメールアドレス
私(Yoshi:よし)が発行しているまぐまぐのメルマガに登録し、メールアドレスを取得してSPAMを
-
-
Outlookメールあてに送信できなくなったら
下記の症状は解消されました。 送信元のIPアドレス(@Nifty)が、Outlookのブラック
PREV :
FreeMLの運営会社からのメールマガジンを受け取る設定
NEXT :
Amebloのスパムコメント