メルマガ発行者へのSPAMのメールアドレス
公開日:
:
インターネット技術
私(Yoshi:よし)が発行しているまぐまぐのメルマガに登録し、メールアドレスを取得してSPAMを送信したと思われるものが現れ始めました。
下記は、これまで受信したSPAMのメールアドレスです。
info@ryuch.biz
naokikanemoto2226@yahoo.co.jp
info@goodtime-p.com
tn1987@jcom.home.ne.jp
np9080de@yahoo.co.jp
kanban@market-leaf.com
乗っ取られているかもしれないので、テキストで掲示するにとどめます。
関連記事
-
-
DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ
DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ セキュリティー強化対策に伴う重要なお知らせ この度、シ
-
-
Facebookのアプリを使うときには、・・・
最近、大勢が加わってきた 『Facebook』 についてです。 機能拡張の「アプリ」という機能が
-
-
FacebookのSPAMアプリの判定基準
下記のような仕様のFacebookアプリは、SPAMと言っていいでしょう。 アプリの仕様 *****
-
-
500 internal server error
Webリニューアル作業中に、新しいものをアップしたり削除したりしていたら、 「500 in
-
-
FirefoxとWordPressのフォント問題
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
-
「みんなのビジネスオンライン」
さまざまなホームページ作成サービスがありますが、下記を見つけました。 『みんなのビジネスオン
-
-
Skypeのログイン・エラー
Skypeの障害を受けている方がいるようです。 下記対処をしてください。 ~~~~~~~~~~~~~
-
-
Amebloのスパムコメント
WAKASA Yoshihiro[/caption] Ameblo(アメブロ)も運用していま
-
-
500 internal server error_その2
先日、日本コーチ協会 京都チャプターのWebサイトに 『500 intern
-
-
定期的なパスワード変更は必要?
パスワードの定期的な変更が勧められるようになりました。 でも、知られて困る個人情報を抜
PREV :
Dropboxでファイルが行方不明に
NEXT :
Firefox のオプションを通常にリセットする