FirefoxとWordPressのフォント問題
公開日:
:
インターネット技術
ブラウザFirefoxを使いつつ、Wordpressを利用すると、アイコンが化けることがあります。
ブラウザのフォントが読みやすくしようと、
Firefoxで、「Webページが指定したフォントを優先する」のチェックを外していたのが原因でした。
チェックを入れたら、この問題は解決します。
しかし、ほかのページのフォントが読みにくいままです。
Wordpressの管理画面に入るたびに、設定を変えるしかないようです。
※(情報源)WordPress3.8をどうしても使えない理由
http://susu.cc/2013/12/wp38reason.html
関連記事
-
-
各記事URLの変更作業を始めました。
WordPressを利用しているWebサイトへのスパムコメントがひどいので、各記事のURLの変更作業
-
-
Windows10のWiFiがすぐ切れる、制限あり、繋がらない時の対処法
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
-
Blogなどで使えるフリー写真素材と著作権表示
bridge / swanksalot[/caption] Blogなどには、写真やイラス
-
-
「みんなのビジネスオンライン」
さまざまなホームページ作成サービスがありますが、下記を見つけました。 『みんなのビジネスオン
-
-
500 internal server error_その2
先日、日本コーチ協会 京都チャプターのWebサイトに 『500 intern
-
-
メーリングリストの引っ越し(「Yahoo!グループ」->「FreeML」)
「Yahoo!グループ」のサービスが2014年5月28日に終了します。 多くの方にわかりやすく言う
-
-
Outlookメールあてに送信できなくなったら
下記の症状は解消されました。 送信元のIPアドレス(@Nifty)が、Outlookのブラック
-
-
DTI -> FC2の引っ越しでトラブル(続)
Charlotte Moving Company-Moving Simplified-#1 Mov
-
-
Dropboxで間違って消した、上書きしたファイルを復活させる方法
Dropboxで間違って消した、上書きしたファイルを復活させる方法 Dropbox
-
-
Yahoo!グループからの移行先
Mail / pacdog[/caption] Yahoo!グループからの移行先 Ya
PREV :
FreeMLの運営会社からのメールマガジンを受け取る設定
NEXT :
Amebloのスパムコメント