Dropboxで間違って消した、上書きしたファイルを復活させる方法
公開日:
:
インターネット技術
Dropboxで間違って消した、上書きしたファイルを復活させる方法
Dropboxのサイトに書かれています。
「削除したファイルを復元するには
https://www.dropbox.com/help/296/ja 」
①「Dropbox ウェブサイトで削除したファイルを復元する」(上半分)
を試みました。
以前は、これで大丈夫でした。
理由は不明ですが、今回は表示されませんでした。
②「Windows でキャッシュから復元する」(最下段)
で行いました。
Webページには
「%HOMEPATH%\Dropbox\.dropbox.cache」をブラウザのURL欄にコピーする。
と書かれていますが、Windows8.1ではうまくいかなかったので、
「(ドライブ名):\(ユーザー名)\Documents\Dropbox」
・・・つまり、いつものマイドキュメントのフォルダ
の後に、「\.dropbox.cache」を貼り付けて、
例えば
「D:\wakasa\Documents\Dropbox\.dropbox.cache」
としました。
日付ごとに元と同じ階層でフォルダに入っています。
ただし、これはキャッシュなので、30日を経過すると消えます。
関連記事
-
-
FacebookのSPAMアプリの判定基準
下記のような仕様のFacebookアプリは、SPAMと言っていいでしょう。 アプリの仕様 *****
-
-
Yahoo!グループからの移行先
Mail / pacdog[/caption] Yahoo!グループからの移行先 Ya
-
-
ちょっと古いメールソフト
メールソフトについて問い合わせを受けて。 ●ユードラ(Eudora) 2007年9月、
-
-
Dropboxの残り容量確認法
1.容量を確認する方法、Web上のデータを開く方法、パソコン上のフォルダを開く方法
-
-
LINEのデータはすぐ消える、跡形もなく消えるので・・・
LINEを使うときに。 以下の記事は、ナンパな話ですが、 仕事、友人関係などでも
-
-
WordBooker(Facebook)のテスト結果
ブログサイトとして、AmebloのほかにWordPress(自己Webサイトに開設)を使い始めまし
-
-
500 internal server error
Webリニューアル作業中に、新しいものをアップしたり削除したりしていたら、 「500 in
-
-
Facebookのアプリを使うときには、・・・
最近、大勢が加わってきた 『Facebook』 についてです。 機能拡張の「アプリ」という機能が
-
-
メーリングリストの引っ越し(「Yahoo!グループ」->「FreeML」)
「Yahoo!グループ」のサービスが2014年5月28日に終了します。 多くの方にわかりやすく言う
-
-
Skypeのログイン・エラー
Skypeの障害を受けている方がいるようです。 下記対処をしてください。 ~~~~~~~~~~~~~
PREV :
Yahoo!グループからの移行先
NEXT :
「google crawl」さんの訪問で、アクセス数急増