*

パスワードの変更は定期的に!

公開日: : インターネット技術

 最近、パスワードの定期的な変更を促すメールが、プロバイダやサーバーを利用している会社のあちこちから届きます。

 以下は、「株式会社ディアイティ」のWebサイトに記載されていた、パスワード解析までの時間です。
 http://www.dit.co.jp/service/report/security-threat_v3.html より引用しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実施日: 2012年12月
ハードウエア: PC1台(CPU:Intel Core i7、システムメモリ:8GB、
GPU:GeForce GTX 680)
ソフトウエア: OS: Windows7(64bit)
ツール: 市販ツール(改造なし)
手法: パスワードの総当たり攻撃(Brute Force Attack)
時間の算出について: 複数の実測値をもとに単位時間当たりの解析数から、組み合わせ総数を解析するまでに必要な時間を算出したもの。また、桁数の多いものは、特定数の解析に要した時間を組み合わせ総数と比較して算出した時間とする。
1秒間あたりに解析できる回数(上記ハードウェア構成PC1台での数値):
    解析ファイル種類 解析回数(1秒間)
    ZIP 約45億回
    ZIP(256bitAES) 約105万回
    DOC 約1200万回
    DOCX 約23000回

測定結果

桁数

4桁

6桁

8桁

10桁

英小文字 (26字)

ZIP

1秒以下

1秒以下

46秒

9時間

ZIP(256bitAES)

1秒以下

5分

2日

4年

DOC

1秒以下

26秒

5時間

136日

DOCX

20秒

44分

105日

195

英大小文字+数字 (62字)

ZIP

1秒以下

13秒

13.5時間

6年

ZIP(256bitAES)

14秒

15時間

7年

26千年

DOC

1秒以下

1時間20分

211日

2,218

DOCX

10分42秒

29日

301

1,158千年

英大小文字+数字+記号 (93字)

ZIP

1秒以下

2分24秒

14日

341

ZIP(256bitAES)

1分11秒

7日

169

1,462千年

DOC

6秒

15時間

15年

128千年

DOCX

55分

326日

7,800

66,726千年

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 「英大小文字+数字+記号」を使った10桁のパスワードでやっと安心というレベルです。

 だからって、10桁のパスワードを、例えば1カ月おきに変更したいですか?
 普通の生活をしている人でも15個所程度は、パスワードを設定しているように感じます。
 私は、30以上あるでしょうね。
 それも、メールを読むために複数のパソコンやタブレットを使っていますので、1カ所変えたらすべて変える必要があります。

 もちろん、自己責任なので、できるだけのことはしたいと思いますが、

    ・メールアドレスを漏らしたので、パスワードを変更してくれ。
    ・パスワードを含む個人情報が漏れたので、パスワードを変更してくれ。

 って、「いい加減にしてくれ!!」です。

 もうそろそろ、根本的に『パスワードシステムからの進化』をして欲しいものです。

 ユーザーの自衛策は、

    『大事なデータは、クラウド上に置かない。
     お金に関わるものは、盗難に遭うことを前提に利用する』

 くらいしかないように思います。

-----------------------------
<参考>
 オーソドックスなパスワードの決め方、注意点

 ●パスワード対策(Enchanting Sky)
 http://enchanting.cside.com/security/password.html

 ●パスワードはなぜ8文字以上にするのか(早稲田大学メディアネットワークセンター(MNC))
 http://www.waseda.jp/mnc/letter/2011sep/end_column.html

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

Skypeのログイン・エラー

Skypeの障害を受けている方がいるようです。 下記対処をしてください。 ~~~~~~~~~~~~~

記事を読む

no image

「みんなのビジネスオンライン」

 さまざまなホームページ作成サービスがありますが、下記を見つけました。    『みんなのビジネスオン

記事を読む

no image

Facebookのアプリを使うときには、・・・

 最近、大勢が加わってきた 『Facebook』 についてです。  機能拡張の「アプリ」という機能が

記事を読む

各記事URLの変更作業を始めました。

WordPressを利用しているWebサイトへのスパムコメントがひどいので、各記事のURLの変更作業

記事を読む

Yahoo!グループからの移行先

Mail / pacdog[/caption] Yahoo!グループからの移行先 Ya

記事を読む

no image

DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ

DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ セキュリティー強化対策に伴う重要なお知らせ この度、シ

記事を読む

LINEのデータはすぐ消える、跡形もなく消えるので・・・

LINEを使うときに。 以下の記事は、ナンパな話ですが、 仕事、友人関係などでも

記事を読む

Outlookメールあてに送信できなくなったら

 下記の症状は解消されました。  送信元のIPアドレス(@Nifty)が、Outlookのブラック

記事を読む

DTI -> FC2の引っ越しでトラブル(続)

Charlotte Moving Company-Moving Simplified-#1 Mov

記事を読む

Amebloのスパムコメント

WAKASA Yoshihiro[/caption] Ameblo(アメブロ)も運用していま

記事を読む

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

【softbankの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【docomoの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【auの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

手順書

京都チャプターの事務局として、 毎回考えながらするのは緊張感

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年4月
    « 11月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP
PAGE TOP ↑