Firefox のオプションを通常にリセットする
公開日:
:
インターネット技術
普段、WebブラウザはFirefoxを使っています。
昨日より、ツールバーの検索窓に「Google検索」が表示されなくなりました。
それだけでなく、検索窓に何も表示されず、検索できなくなりました。
「検索エンジンの追加」という方法もありますが、選択肢が多すぎ、また、もとに戻ればいいだけなので、このような方法を探し出しました。
『Firefox のオプションを通常にリセットする』
情報は、以下のページにありました。
『Babylon ツールバーとそのホームページ設定、検索エンジンを削除するには
https://support.mozilla.org/ja/kb/remove-babylon-toolbar-home-page-and-search-engine』
このページの中ほどに、
『2. Firefox をリセットしてアドオンの削除、ホームページ設定と検索エンジンを修復する』
がありました。
「Firefoxをリセット」
すればいいわけです。
その結果、この方法で無事解決しました。
関連記事
-
-
メールが届いたことを早く知りたい(複数アドレス使用の場合)
Classic Alarm Clock / zcreem[/caption] 先日相談を受
-
-
FirefoxとWordPressのフォント問題
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
-
Amebloのスパムコメント
WAKASA Yoshihiro[/caption] Ameblo(アメブロ)も運用していま
-
-
Dropboxで間違って消した、上書きしたファイルを復活させる方法
Dropboxで間違って消した、上書きしたファイルを復活させる方法 Dropbox
-
-
定期的なパスワード変更は必要?
パスワードの定期的な変更が勧められるようになりました。 でも、知られて困る個人情報を抜
-
-
各記事URLの変更作業を始めました。
WordPressを利用しているWebサイトへのスパムコメントがひどいので、各記事のURLの変更作業
-
-
パスワードの変更は定期的に!
最近、パスワードの定期的な変更を促すメールが、プロバイダやサーバーを利用している会社のあちこちから
-
-
Outlookメールあてに送信できなくなったら
下記の症状は解消されました。 送信元のIPアドレス(@Nifty)が、Outlookのブラック
-
-
まぐまぐの発行者のメールアドレスが収集された
独自配信と並行して、「まぐまぐ」を使って、メール通信を発行しています。 そうしたら、こんな案内
-
-
相手がメールを読んだか、確認する方法
Secret sidewalk in Fremont / ari[/caption] 「相
PREV :
メルマガ発行者へのSPAMのメールアドレス
NEXT :
ちょっと古いメールソフト
