D-FAXがNTT東西のひかり電話との接続を開始
公開日:
        
        :
                
        インターネット技術                
      
FAXをメールで受信できる
D-FAXより、『NTT東西のひかり電話との接続を開始』の案内がありました。
http://www.d-fax.ne.jp/news/news1108310.html
お待たせしました!!
D-FAXは本日より、NTT東西のひかり電話との接続を開始いたしました!
平素はD-FAXサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
弊社では、多くのお客様からご要望を頂いております「送信元FAX機の電話回線の種類の拡大」を進めておりますが、
その第一弾として、8月31日より、NTT東西のひかり電話との接続を開始いたしました!
この機会にぜひD-FAXサービスへご加入を頂き、タダで使えて紙も不要!なFAXライフをご体験下さい。
今後ともD-FAXサービスをご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
これで、光回線にしたお宅からのFAXを受信することができるようになります。
一安心です。
関連記事
-  
                              
- 
              AmebloのスパムコメントWAKASA Yoshihiro[/caption] Ameblo(アメブロ)も運用していま 
-  
                              
- 
              定期的なパスワード変更は必要?パスワードの定期的な変更が勧められるようになりました。 でも、知られて困る個人情報を抜 
-  
                              
- 
              相手がメールを読んだか、確認する方法Secret sidewalk in Fremont / ari[/caption] 「相 
-  
                              
- 
              FirefoxとWordPressのフォント問題my new table and computer / songzhen[/caption] 
-  
                              
- 
              メールが届いたことを早く知りたい(複数アドレス使用の場合)Classic Alarm Clock / zcreem[/caption] 先日相談を受 
-  
                              
- 
              Skypeのログイン・エラーSkypeの障害を受けている方がいるようです。 下記対処をしてください。 ~~~~~~~~~~~~~ 
-  
                              
- 
              メルマガ発行者へのSPAMのメールアドレス私(Yoshi:よし)が発行しているまぐまぐのメルマガに登録し、メールアドレスを取得してSPAMを 
-  
                              
- 
              Firefox のオプションを通常にリセットする普段、WebブラウザはFirefoxを使っています。 昨日より、ツールバーの検索窓に「Google 
-  
                              
- 
              DTI -> FC2の引っ越しでトラブル(続)Charlotte Moving Company-Moving Simplified-#1 Mov 
-  
                              
- 
              DTIブログのセキュリティ強化についてのメモDTIブログのセキュリティ強化についてのメモ セキュリティー強化対策に伴う重要なお知らせ この度、シ 
 PREV :
      FacebookのSPAMアプリの判定基準      
      NEXT :
      「みんなのビジネスオンライン」    






 
         
        