*

Twitterの文章の再利用と保存

公開日: : パソコン道具

 Twitterアカウントを持っています。
 Twitter上にも書きましたが、自分が書いたTweetは流れ去っていくし、
人の書いたTweetも気づかぬうちに通り過ぎていきます。
 人のTweetは、「誰も人がいないところで倒れた木の音はするのか?」と同じように、どうしようもないのであきらめるとして、
 「自分のものだけでも、何とか使えるようにしよう」と、こんなふうにしています。
   アカウント:http://twitter.com/CI_Yoshi
   Blog形式で保管:http://twilog.org/CI_Yoshi
   Amebaなうで表示:http://now.ameba.jp/inner-nature/
   Blogの記事として表示:http://hito10ikimono.blog117.fc2.com/
 口の悪い人にかかると、「どれだけ自分が好きなんだ!」と言われそうですね。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

同じ記事

 たくさん読者登録していると、おもしろい現象に出会うことがあります。  管理画面に、まったく別の人が

記事を読む

Windows パソコンの選び方

「パソコン選び」について  何を優先するかで、選び方が変わってきます。 ●保証期間の長さ

記事を読む

no image

Facebookの友達申請で感じたこと

 Facebookでは、「友達申請」時に ○○さんに友達リクエストが送信されます。友達リクエストは知

記事を読む

デジカメのデータコピー時に注意しないと、アートになる。

デジカメのデータコピー時に注意しないと、アートになる。 《アート》 《元データ》

記事を読む

no image

Facebook

 最近、Facebookの管理画面を開くことが多いです。  見よう見まねで、いろいろいじっています。

記事を読む

Thinkpad Bluetooth Keyboardがやっと使えるようになった

Thinkpad Bluetooth Keyboardがやっと使えるようになってきました。

記事を読む

定型文入力のソフトウェア(Windows版)

 「猫まねき」をWindows XPで便利に使ってきました。     http://www

記事を読む

no image

『Twitterへ投稿』ボタンがFC2に装備されました。

 このたび、FC2に、『Twitterへ投稿』チェックボックスが装備されました。  ほかには、ココロ

記事を読む

no image

アクセス解析サイト i2i

 コーチやコンサルタントの皆さんは、ホームページやBlogなどをお持ちですね。  せっかく手間、暇、

記事を読む

no image

事務局運営ノウハウに絞ってお伝えしていきます。

Ameblo「パソコンを道具に for coach, consultant and counselo

記事を読む

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

【softbankの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【docomoの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【auの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

手順書

京都チャプターの事務局として、 毎回考えながらするのは緊張感

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2010年6月
    « 5月   7月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP
PAGE TOP ↑