*

Dropboxで間違って消した、上書きしたファイルを復活させる方法

公開日: : インターネット技術

Dropbox

Dropboxで間違って消した、上書きしたファイルを復活させる方法

Dropboxのサイトに書かれています。

   「削除したファイルを復元するには
    https://www.dropbox.com/help/296/ja

①「Dropbox ウェブサイトで削除したファイルを復元する」(上半分)

 を試みました。
 以前は、これで大丈夫でした。

 理由は不明ですが、今回は表示されませんでした。

②「Windows でキャッシュから復元する」(最下段)

 で行いました。

 Webページには

   「%HOMEPATH%\Dropbox\.dropbox.cache」をブラウザのURL欄にコピーする。

 と書かれていますが、Windows8.1ではうまくいかなかったので、

 「(ドライブ名):\(ユーザー名)\Documents\Dropbox」
   ・・・つまり、いつものマイドキュメントのフォルダ

 の後に、「\.dropbox.cache」を貼り付けて、
 例えば
 「D:\wakasa\Documents\Dropbox\.dropbox.cache」

 としました。
 日付ごとに元と同じ階層でフォルダに入っています。

 ただし、これはキャッシュなので、30日を経過すると消えます。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

定期的なパスワード変更は必要?

パスワードの定期的な変更が勧められるようになりました。 でも、知られて困る個人情報を抜

記事を読む

LINEのデータはすぐ消える、跡形もなく消えるので・・・

LINEを使うときに。 以下の記事は、ナンパな話ですが、 仕事、友人関係などでも

記事を読む

500 internal server error_その2

先日、日本コーチ協会 京都チャプターのWebサイトに    『500 intern

記事を読む

メーリングリストの引っ越し(「Yahoo!グループ」->「FreeML」)

「Yahoo!グループ」のサービスが2014年5月28日に終了します。 多くの方にわかりやすく言う

記事を読む

各記事URLの変更作業を始めました。

WordPressを利用しているWebサイトへのスパムコメントがひどいので、各記事のURLの変更作業

記事を読む

no image

DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ

DTIブログのセキュリティ強化についてのメモ セキュリティー強化対策に伴う重要なお知らせ この度、シ

記事を読む

500 internal server error

Webリニューアル作業中に、新しいものをアップしたり削除したりしていたら、   「500 in

記事を読む

Outlookメールあてに送信できなくなったら

 下記の症状は解消されました。  送信元のIPアドレス(@Nifty)が、Outlookのブラック

記事を読む

まぐまぐの発行者のメールアドレスが収集された

 独自配信と並行して、「まぐまぐ」を使って、メール通信を発行しています。  そうしたら、こんな案内

記事を読む

FirefoxとWordPressのフォント問題

my new table and computer / songzhen[/caption]

記事を読む

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

OUTLOOKのメールデータが開かなくなったという人の相談を受けて

【softbankの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【docomoの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

【auの場合】携帯電話にメールが届かなくて困った!

携帯メールアドレスにメールが届かないとき、以下のことをチェックしてくだ

手順書

京都チャプターの事務局として、 毎回考えながらするのは緊張感

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年7月
    « 11月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP
PAGE TOP ↑