Dropboxで間違って消した、上書きしたファイルを復活させる方法
公開日:
:
インターネット技術
Dropboxで間違って消した、上書きしたファイルを復活させる方法
Dropboxのサイトに書かれています。
「削除したファイルを復元するには
https://www.dropbox.com/help/296/ja 」
①「Dropbox ウェブサイトで削除したファイルを復元する」(上半分)
を試みました。
以前は、これで大丈夫でした。
理由は不明ですが、今回は表示されませんでした。
②「Windows でキャッシュから復元する」(最下段)
で行いました。
Webページには
「%HOMEPATH%\Dropbox\.dropbox.cache」をブラウザのURL欄にコピーする。
と書かれていますが、Windows8.1ではうまくいかなかったので、
「(ドライブ名):\(ユーザー名)\Documents\Dropbox」
・・・つまり、いつものマイドキュメントのフォルダ
の後に、「\.dropbox.cache」を貼り付けて、
例えば
「D:\wakasa\Documents\Dropbox\.dropbox.cache」
としました。
日付ごとに元と同じ階層でフォルダに入っています。
ただし、これはキャッシュなので、30日を経過すると消えます。
関連記事
-
-
メルマガ発行者へのSPAMのメールアドレス
私(Yoshi:よし)が発行しているまぐまぐのメルマガに登録し、メールアドレスを取得してSPAMを
-
-
Windows10のWiFiがすぐ切れる、制限あり、繋がらない時の対処法
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
-
メーリングリストの引っ越し(「Yahoo!グループ」->「FreeML」)
「Yahoo!グループ」のサービスが2014年5月28日に終了します。 多くの方にわかりやすく言う
-
-
FreeMLの運営会社からのメールマガジンを受け取る設定
FreeMLに登録されると、初期設定では運営会社GMOからの宣伝メールが届きます。 設定を変更
-
-
FirefoxとWordPressのフォント問題
my new table and computer / songzhen[/caption]
-
-
「みんなのビジネスオンライン」
さまざまなホームページ作成サービスがありますが、下記を見つけました。 『みんなのビジネスオン
-
-
ちょっと古いメールソフト
メールソフトについて問い合わせを受けて。 ●ユードラ(Eudora) 2007年9月、
-
-
Dropboxの残り容量確認法
1.容量を確認する方法、Web上のデータを開く方法、パソコン上のフォルダを開く方法
-
-
各記事URLの変更作業を始めました。
WordPressを利用しているWebサイトへのスパムコメントがひどいので、各記事のURLの変更作業
-
-
パスワードの変更は定期的に!
最近、パスワードの定期的な変更を促すメールが、プロバイダやサーバーを利用している会社のあちこちから
PREV :
Yahoo!グループからの移行先
NEXT :
「google crawl」さんの訪問で、アクセス数急増