DTI -> FC2の引っ越しでトラブル
公開日:
:
インターネット技術
お気を付け下さい。
DTIブログのサービスが終了するため、FC2に引っ越しました。
①トラブル1
移転後のデータを見ると、記事によってある個所以降が消失していました。
理由は、
『半角のハイフン(-)』
これ以降がきれいに消えていました。
過去の膨大な記事と、サービス終了期限との狭間で呆然と立ち尽くしています。
②トラブル2
記事が重複しても、読めないよりはいいだろうと、先ほど改めてインポートしました。
すると、『文字化けばかりで、その日付の欄はあるけれど、中身はなし。』
理由は、
『DTIのエクスポートデータの文字コード設定が間違っている』
具体的には、本文は「EUC-JP」で書き出されているのに、最初の宣言が「SJIS」になっているためのようです。
ただし、10月7日に引っ越しをした時には、文字コードは問題ありませんでした。
どこで何が起こっているのやら。
ちなみに、とんでもないことになったので、全データを削除して、インポート前にたまたま保存したデータから復旧しました。
----------------
期限はあと1か月です。
あきらめることはあきらめるしかないかも。
関連記事
-
-
DTI -> FC2の引っ越しでトラブル(続)
Charlotte Moving Company-Moving Simplified-#1 Mov
-
-
D-FAXがNTT東西のひかり電話との接続を開始
FAXをメールで受信できる D-FAXより、『NTT東西のひかり電話との接続を開始』の案内がありまし
-
-
Amebloのスパムコメント
WAKASA Yoshihiro[/caption] Ameblo(アメブロ)も運用していま
-
-
FacebookのSPAMアプリの判定基準
下記のような仕様のFacebookアプリは、SPAMと言っていいでしょう。 アプリの仕様 *****
-
-
FreeMLの運営会社からのメールマガジンを受け取る設定
FreeMLに登録されると、初期設定では運営会社GMOからの宣伝メールが届きます。 設定を変更
-
-
「みんなのビジネスオンライン」
さまざまなホームページ作成サービスがありますが、下記を見つけました。 『みんなのビジネスオン
-
-
Facebookのアプリを使うときには、・・・
最近、大勢が加わってきた 『Facebook』 についてです。 機能拡張の「アプリ」という機能が
-
-
WordBooker(Facebook)のテスト結果
ブログサイトとして、AmebloのほかにWordPress(自己Webサイトに開設)を使い始めまし
-
-
500 internal server error_その2
先日、日本コーチ協会 京都チャプターのWebサイトに 『500 intern
-
-
メーリングリストの引っ越し(「Yahoo!グループ」->「FreeML」)
「Yahoo!グループ」のサービスが2014年5月28日に終了します。 多くの方にわかりやすく言う
PREV :
メールが届いたことを早く知りたい(複数アドレス使用の場合)
NEXT :
DTI -> FC2の引っ越しでトラブル(続)